掲載日:2025年8月15日
社会福祉協議会は、大規模な災害が発生した場合、被災された方と県内外から駆け付けるボランティアをつなぐ「災害ボランティアセンター」を設置し、運営をします。そのため、災害について学び備えることを目的とした講座と被災地でのボランティア活動の手順やセンターの役割を皆さんに知っていただくための訓練を行います。
日 時 9月28日(日) 午前9時~午後4時 【上之郷地区、御嵩地区在住者対象】
10月5日(日) 午前9時~午後4時 【中地区、伏見地区在住者対象】
場 所 御嵩町防災コミュニティセンター
対 象 災害ボランティアに関心のある方、ボランティア登録者、民生児童委員
自治会長、町内企業、ライオンズクラブ、青年会議所、御嵩町役場職員、社会福
祉協議会役職員
持ち物 飲み物、上靴
内 容 チラシを参照ください ※ 昼食は、非常食を準備しています
参加費 無料
申込み 9月16日(火)までに電話もしくはチラシのQRコードを読み取って、LINEで
氏名、自治会名、連絡先、参加日を送信してください。
災害ボランティア講座及び災害ボランティアセンター設置・運営訓練チラシ と